
ご利用にあたっては、以下のご利用の条件をよくお読みいただき、ご同意の上、ご利用いただくようお願い申し上げます。ご同意いただけない場合には、大変申し訳ございませんがご利用をお控えください。また、ご利用いただいた場合には、以下のご利用条件すべてにご同意いただいたものとさせていただきますのでご了承願います。
主に乗用草刈り機での作業となります。作業中の視点の高さは地表から数十㎝で、先が見えない草が生い茂る中を高速で移動しながらの作業となりますので事故防止の為、良くお読みになりご理解と対策の程よろしくお願い致します。
また、作業中は大変危険ですから事故防止の為子供等が、敷地内に立ち入らないように対策願います。
天候によっては作業の中止または延期をする場合があります。(ご利用料金は変わりません)
・施工箇所が富士宮市内である(現時点では富士宮市内に限らせて頂きます)
・平坦地である(乗用草刈り機施工箇所)
・障害物が無い(有る場合はポール等で明示願います)
・主に元畑や田んぼを対象にしていますので、庭や木が植えてある所はお断りする場合があります
・崖や穴等が有る場合は現地にて確実に明示願います
・直径5㎝以上の石や転石がある場合は撤去するかポール等で明示願います
・境界杭等が有る場合はポール等で明示願います
・側溝等が有る場合はポール等で明示願います
・露出している木の切り株等が有る場合はポール等で明示願います
・ゴミ等が有る場合は撤去するかポール等で明示願います
・非湿地である(湿地が原因でスタック等が発生した場合、脱出に係る費用等を請求致します)
・スズメバチ・オオスズメバチ等の巣が無い(有る場合は専門業者にご依頼の上確実に駆除願います)
・車両の乗り入れが可能である(軽トラックが乗り入れ可能なら大丈夫です)
・法人又は個人事業主ではない(当社の草刈りサービスは個人様向けです)(下請負等の防止の為、万が一発覚した場合は過去のご利用料金も含め所定料金に30倍のプレミアム価格を付加し請求させて頂きます)
※使用する乗用草刈り機と草の性質上、タイヤ等が踏んだ箇所が短く刈れずに後日起き上がってくる場合もありますので、刈り率を90%以上とさせて頂きます。(手直しは致しませんのでご理解の程お願い致します)
※万が一上記条件をお守り頂かないで、機械の破損や人身事故等が発生した場合は損害賠償を請求致しますので予めご了承下さい。
また、上記条件が一致しないで途中で作業を中止した場合でもご利用料金は発生致しますのでご了承下さい。
ご利用金額のお支払いは、施工日から10日以内に現金支払い若しくは当社指定金融機関口座へのお振込みをお願い致します。
尚、金融機関口座へのお振込みの際は手数料のご負担をお願い致します。
また、当社の確認上お振込みの際はご利用頂いたお客様名義でのお振込みでお願い致します。